超軽量セラミックレンガカルセラ
2020年10月14日更新

- 経年劣化に強い
- 断熱効果
- 超軽量
超軽量セラミックレンガ「カルセラ」
カルセラレンガは「発泡セラミック」という特殊なセラミックで作られています。
発泡セラミックは、内外装リフォーム、リニューアルにとって、メリットがたくさんあります。
「セラミックバレー」とも呼ばれている、焼き物生産技術集積地である美濃地方東部の技術を詰め込んだ「カルセラ」。
水に浮くほど超軽量
建物本体に負担をかけない比重約0.85の超軽量素材です。
家が長持ちするのは、構造体にも負担をかけないためです。
カルセラは水に浮くほど軽く、重たいタイルが張れなかった外断熱工法等にも使用することができます。
タイル用弾性接着剤で安全施工
カルセラは、(一社)全国タイル工業組合が推奨する、Q-CAT対応「弾性接着剤」で施工します。
下地材の膨張収縮や、微細な振動を吸収して、タイルの割れ等の被害を防ぎます。
また、湿気硬化型で、人体に有害なトルエン、キシレン、ホルムアルデヒドなどの含有に関する安全規格、F☆☆☆☆(フォースター)適合の安全な接着剤を用いるため、内部での利用でもほとんど害がありません。
断熱効果
セラミックタイルは、断熱効果が弱く、蓄熱し冷めにくい(温まりにくい)という性質を持っています。
それに対し「カルセラ」は発泡セラミックという、密度の低い特殊セラミックですので、断熱効果があり蓄熱しにくいため夏は外壁に熱を溜めにくく、冬は外の寒さを防ぎます。
風合い生かす
発泡セラミックの特長であることにより寸法や形状にムラがあり、また特殊加飾による色柄のムラが、手作り感の丸みを帯びた雰囲気を出します。
ムラの仕上がりが自然で高級感のある風合いになります。
経年劣化に強い
カルセラは、セラミックでできているため、紫外線や酸性雨、海風、大気汚染といった過酷な自然状況にとても強いです。
特に紫外線による退色、薬品性による腐食に強く、いつまでもきれいな美観を保ちます。
細かい場所もきれいな仕上がり
発泡セラミックである「カルセラ」は、密度が低いハニカム構造のため、簡単にカットなどの加工が現場でできます。
そのため、エアコンダクト周りや、コンセント周りなどの細かい部分もきれいに仕上がります。